2020年4月30日 / 最終更新日 : 2020年5月1日 meek 考えごと わかりやすさの設計 最近、はじめて知ってくれるお客様が多いように思う。仮説を立てるに、皆さん外食も含めて、体験型エンターテイメントを楽しめない今、身近で手軽に楽しめるものといえば、食べること。いろんなお店がテイクアウトを始めているのもあって […]
2020年4月29日 / 最終更新日 : 2020年4月29日 meek 考えごと 言葉が伝える いくらいいものを作っても相手に伝わらないと意味がない。いいものを作る人、伝えるのがうまい人、この組み合わせはDNAとRNAの関係のようにお互いになくてはならない存在でビジネスにおいては最強のコンビだと思う。いいパートナー […]
2020年4月28日 / 最終更新日 : 2020年4月28日 meek 考えごと レシピなんて 人はできるだけ本能的に楽をしたい生きもの。成功方法やダイエットや料理においてまで、簡単にできるノウハウを求めてしまいがち。成功はアート、失敗はサイエンスという言葉があるように、失敗の原因は科学的にわかるから次に起こらない […]
2020年4月27日 / 最終更新日 : 2020年4月27日 meek 考えごと 分断の未来 遮られることが多くなってきた。当たり前のように、ほぼ全人間がマスクをしている。最近コンビニやスーパーなどで見かける透明のシート。物理的なこと以外にも、心配だからといって会いに行けないもどかしさ。優しさや思いやりさえも遮ら […]
2020年4月26日 / 最終更新日 : 2020年4月26日 meek 考えごと 毎日のこと だいたいの仕事が、毎日同じことの繰り返し。朝来たら、まずオーブンを温めてキッシュを焼く準備をする。お米を洗う、仕込みなど次々準備をしていく。予約の把握から、今日はどんな人が来るか盛り付けのイメージトレーニングまで。やりな […]
2020年4月25日 / 最終更新日 : 2020年4月27日 meek 考えごと ワンオペの可能性 ワンオペレーション。一人でお店を回すということ。大変だとは言いたくないけど、色んな作業が同時多発的に重なると、選択の見極めにとても神経を使う。お客様の視点ではお店の大変な状況なんてわからない。むしろ大変でも大変じゃないこ […]
2020年4月24日 / 最終更新日 : 2020年4月24日 meek 考えごと 予測の外の予測 もう20年も前から外食産業の市場規模は下降をたどる一方で、お弁当やお惣菜などの中食産業は緩やかに上昇しつつあった。外食産業の衰退に少子化が拍車をかける。料理の仕事をずっと続けていたけど、レストランやカフェなど、外食という […]
2020年4月23日 / 最終更新日 : 2020年4月23日 meek 考えごと 解釈のそれぞれ メディアの責任なのかもしれないけど、緊急事態宣言や自粛の意味合いがすごく曖昧で、見渡す限り、人によって捉え方の違いが大きい。心も体も窮屈になってしってる人がいたり、やけに解放感のある人がいたりする。きっと正解はないのだろ […]
2020年4月22日 / 最終更新日 : 2020年4月22日 meek 考えごと テイクアウトの問題点 人間にとって快適で過ごしやすい気温があるように料理にも一番美味しくいただける状態や温度がある。きちんと料理と向き合ってる人ならば、美味しい状態でお客様に召し上がっていただけることを誰もが願っているし、そこにかなりの神経を […]
2020年4月21日 / 最終更新日 : 2020年4月21日 meek 考えごと 料理とデザイン これはMEEKが1周年の時に、MEEK展という、今思うと恐ろしく恥ずかしい企画をした時に書いた文章に手を加えてみました。 アートとデザインの違いについて。アートは個人が社会に発信しているもの。その表現を解釈するのは、お客 […]