だれのための時間か

YouTube や Netflix や Amazon、はよくできている。
自分に合ったおすすめを、いい感じに勧めてくる。
エンタメやショッピング以外にも、メールやSNSしかり、
携帯電話というか小さいパソコンに、
多くの人が多くの時間を費やし、見始めたら止まらなく
プラットフォーマーたちの思惑通りになっていく。
それらがなかった時代に、その時間何をしてたか、
何を考えてたか、もう思い出せないくらいに、
スマートフォンは人間の標準装備になってしまった。
もちろん楽しみは享受できているのは間違いないけれど、
全部がほんとに重要かと言うと、そうとは言い切れない。
無駄な時間もけっこうあると思う。
カスタマイズされた情報に触れるということは、
コンピューターが容易に想像できる範囲で動く、
と言うことだから、必然的に他のだれかと似通ってくる。
SNSの世界も、他者評価を得るための発信は
称賛されやすい内容に偏ってしまったり、
その気軽さは人を簡単に傷つけたりもする。
そのどれもが他人の時間を生きていて、
自分で考える時間はついつい奪われがちになる。
大量の情報をインプットしたはいいけど、
アウトプットする場がなければ、ただ忘れていくだけ。
せわしない日々の中で、どれだけの人が
自分がやりたいことをやってるのだろう。
他人のために、やらなくてもいいことを律儀に
やっているのだとしたら、ほんとにそれが必要かどうか
少し立ち止まって考えてみてもいいのかもしれない。
だれにとってもそれは自分の人生だから。

関連記事

  1. 変化を楽しむ

  2. 人類わがまま化

  3. 料理とデザイン

  4. 静と動

  5. その食事、強風につき

  6. 生活動線の中にあること