心の豊かさに向かう

価値観は常に変化していく。

単純に不足してるものに価値が生まれる。

戦争を経験してる人は、食べるということが大きな価値で、

おばあちゃんは、ちゃんと食べてるか、と心配してくる。

高度経済成長、バブリーな世代はお金に価値があった。

家や車や時計を指標に、自分の豪華さを競い合う。

お金持ちが成功という思い込みは、この時代の産物で

メディアがお金による成功を大々的に取り上げ、

今も多くの人がそこに向かい憧れを持つ。

時代は、インターネットの進化で世界中が繋がり、

SNSの発達と共に、価値は承認欲求に向かっていく。

自分の存在意義を周りから認めてもらうため、

いいねやフォロワーという数値化できる指標をもとに

行動するのは、もはやあまり意味がないことだと

一部の人は、気づき始めてるような気がしてならない。

長生きはするし、安定という言葉も信じられなくなって、

若者は仕事をやりがいや充実感で選ぶようになっている。

いくら給料がよくても、ストレスが多くて仕事を

辞める人は後を絶たないほど選択肢も増えている。

ストレスは心も体も蝕んでいく。

時代は確実に心の豊かさに価値は向かってる。

自然はただそこにあるだけで美しいと感じれるように、

社会が作った思い込みや幻想から解き放たれると、

充実した人生を送れるようになると思っている。

関連記事

  1. 手を差し伸べる

  2. こだわりと経営の調和

  3. 期待に応える

  4. 気づかないうちに変わっていく

  5. 表現とは

  6. 立ち止まって考える