みんな自分が好き

当たり前に人はそれぞれみんな違う。

育ってきた環境や、影響を受けたもの、大事にしてること。

そうわかっていても、自分の思い通りにならないと、

相手を否定してしまったり、感情的になってしまったり、

とてもとても悩ましい生きものである。

宇宙の法則、世の理、究極の大前提として、

人は誰しも、自分が一番大切で、自分に一番興味があり、

自分のことを一番にわかってほしいと思っている。

利他の精神も、行き着く先は自分に矢印が向いている。

結果的に自分がよく見られたいから。

いやそれでいい、そうわかっていてもなお、

相手に尽くしている事実こそがとても大切だから。

寄付したり、困ってる人をこれ見よがしに助けたり、

そういう人を、日本人は特に偽善者だと揶揄するけれど、

偽善という行為そのものに意味があるはず。

自分のためを通して、相手のためにもなっていて

お互いにメリットでしかない。

ダイバーシティ、多様性という言葉も浸透してきて、

無理して周りに合わせないで、自分の好きを主体に

個人が活躍しやすい社会になってきているけど、

その分、自己責任の負担は大きくかかってくる。

でも誰かや何かに依存しすぎてしまうと、

失った時の精神的負担は大きな傷になるので、

リスク分散をして、備えあれば憂いなし。

何より若い世代には、早く自立できるようにと伝えたい。

仕事の在り方も、家族や愛のかたちも、

こうあるべきという定説は、自在に変わってきている。

自分はどうしたいか、何を目指しているのか、

まずは大好きな自分を知ることから。

以外と自分を知ることが、一番難しかったりするものです。

関連記事

  1. 無料へのリスペクト

  2. 納得感

  3. 自分の意見

  4. 体温の感じられるもの

  5. かけた時間の意味

  6. クラウドファンディングについて