ととのってみて

ゆるく始まっているサウナブームは、

これから向かう質の時代を象徴しているような気がする。

普段は流行りとかに興味はないけど、

昔から近くにあったにもかかわらず、

倦厭していたサウナをやってみようと思ったのは、

「ととのう」という感覚が味わいたくて。

何かが流行ると、情報に触れる機会が多く、

上手に解説する人が増えるので、魅力的に感じるし

いい意味でも悪い意味でも洗脳されてしまう。

流行ってるからやってるのがなんとなく嫌だけど、

それ以上の魅力があると思えたので、つい行きたくなる。

何よりコスパが大変よくて、身体への効能もよく、

ととのう、ということは脳にいい刺激が与えられる。

やるべきことに追われる毎日をリセットする時間、

一人で物思いに浸れる時間、ある意味非日常な時間。

素っ裸で生きものとして自然とお対峙している感覚、

身分や国籍に関係ない横並びの対等な関係性、

どれを取ってもメリットしか思いつかない。

サウナからの水風呂、その後の外気浴を繰り返す手順は、

我慢や努力からの、勇気を出して挑戦、その後の覚醒や

解放は、人生の縮図が表れているような気もする。

環境を破壊してまで満たすような食欲や物欲は、

やはりこれから考えなければいけない課題で、

正しく学べば、それらの欲求はうまく消化できるはず。

今ある資源の中にも、まだまだ気づいていない魅力のある

楽しみが探せばまだまだたくさんあるはず。

そんなことをサウナが教えてくれたような気がした。

食事体験でも同じことが言えるのではないか。

まさにこれからやっていきたいこと。

概念や思い込みから少し解放されるだけで、

人はもっと楽に生きれる。

フィンランドに行きたい

関連記事

  1. 第三者として

  2. 期待と現実

  3. 配慮はある方がいい

  4. 料理とデザイン

  5. 有機について思うこと

  6. 人にしかできないこと