作ってもらう料理

自分で作る料理より、誰かに作ってもらった料理の方が、

美味しいのは言葉で説明できない不思議。

レシピを公開しているので、お店の味を家で作ろうと

思えば作れるけど、やっぱりお店がいいと思うのは、

きっと先の理由からだろう。

料理人あるあるだけど、ぼくは家で料理をしない。

明確に仕事だからと割り切ってるわけではないけど、

食べてくれる人がいるかいないかが基準になってる。

だから料理をすることそのものが、

好きではないということになる。

これはお客様に驚かれるエピソードのうちのひとつ。

相手に喜んでもらうために何をプレゼントできるか。

それがたまたま料理だったに過ぎない。

人それぞれに得意分野があって、

それがたまたま仕事になってる人も多いと思う。

”好き”というより”できる”というフェーズなんだろう。

おそらく”好き”より”できる”の方が長続きする。

好きを仕事に、なんて風潮があるけど、

好きは自分の好きな時に好きなだけ楽しめる自由が

あるからこそ好きなのであって、仕事にしてしまうと

制約ができるから嫌いになってしまう可能性だってある。

料理が好きな人は作ってる工程やプロセスが楽しいのだ。

この食材を組み合わせたらこんな味になって、

この調理方法にしたらこんな味になるとか、

実験をしながら試行錯誤するのがおもしろい。

個人的なひとつの結論として、

”好き”とはゴールのないプロセスそのものを楽しめること。

そう考えるとやっぱり料理は好きではない。

誰かに作ってもらう美味しい料理が食べたい。

関連記事

  1. 時代の転換点

  2. 力を抜いて

  3. 記憶の充実

  4. 体で覚え、心で作る

  5. 料理との距離

  6. サステイナブルを目指して