慣れないこと

解除の号令で、封鎖されていた公園の駐車場も
使えるようになり、晴天のもと賑やかな景色が広がる。
具体的に見えるものがなくなったわけではないのに、
その一言で、人が動くようになるのってなんか不思議。
どこまでも虚構の世界の中で人は生きている。
人出が多くなり、開放的な店構えが興味をそそるようで、
いろんな人が何を売ってるお店かわかりづらいので
訝しげに様子を伺っていく。
完全予約制。
どうしてなかなか理解されづらい局面に多々遭遇する。
予約制にして3か月ほどたった今でも、
知らずにご来店されるお客様は多く、
まことしやか丁寧にお断りをしている。
お声をかけて文句を言われることはないし、
問い詰められることもないけど、
目当てにしてくれてたことや、
楽しみにしてくれてた素振りや、表情が垣間見えると
とても心苦しいし負荷も大きい。
コロナによる自粛で行き場のない感情を
抱えてしまうように、誰も悪くないことなので
現実を受け入れるしかない。
一度も利用したことのない人なら、比べるものがないから
わりとスムーズに理解していただけるけど、
一度でも利用したことがある人にお断りするのは、
少しの勇気とエネルギーが必要だ。
ブランディングを一貫させるためにも、
あまり、なあなあな関係になるのはよくないと思う。
好意的な行為をお断りする。
この作業だけは、なかなか慣れない。

関連記事

  1. 同じ方向を見る

  2. 社会との接続

  3. 高級料理店に思うこと

  4. 体験のあと

  5. 動きながら考える

  6. ひとつずつ 少しずつ