社会がまた動き出そうとしている。
学校や仕事が始まり、
心も幾分軽くなった人が多いと思う。
まだまだ安心はできないけど、
経済的ダメージを受けた方々には、
一刻も早く回復できることを願います。
イベントやテーマパークは今後どうなっていくのだろう。
ウイルスに対する意識は確実に変わっていて、
前と同じような世界は、
もうやってこないかもしれないけど、
メディアが流す情報を過剰に、
反応してしまうのは危険のような気がする。
ソーシャルディスタンスも厳密に守るのはむずかしいし、
フェイスシールドがほんとうに必要なのか疑わしい。
それによって生き苦しくなって、
心が疲れてしまうのは避けたいところ。
コロナが終息したとしても、
手指衛生や消毒など基本的な自分を守る術は
今後も続けていけばいいと思う。
今回のコロナショックはだれにも避けられないことで、
現実を受け止めるならば、間違ったところは排除し、
いいところのエッセンスだけを取り出して
今後の教訓にしていけば社会もよりよくなる。
誹謗中傷は持て余した時間が
引き起こしたような気がするし、
会社に出勤する意味とか、集まる意味とか、
無駄だった作業を見直すいいきっかけ。
やっぱり人と人は会って五感を使って、
同じ空間に存在する方が心地がいいと、
あらためて感じた人も多いはず。
周りの目を気にしすぎず、
また相手にどうこう言うのでもなく、
自分の判断で責任をもって行動する。
アフターコロナでは、
そんなやさしい世界が来ることを願います。