勉強がしたい

学生の頃は勉強がきらいだった。

偏差値の低い大学に入れたものの、中退してしまう始末。

勉強の重要性もいまいちわかってなかったし、

記憶力も悪かったし、理解できる喜びを見出せなかった。

二十歳から料理の世界で仕事を始めると、

拘束時間は長いし、身体が疲れてしまって、

仕事の時間でいっぱいいっぱいだった。

子供も早くに生まれたから、長らく仕事と家族に

自分の時間を捧げてきたつもりなので、

能動的な学びを得る機会がほぼ皆無だった。

やがて子供の手も離れてくると、時間の余裕ができてくる。

その時間は、何も知らない自分を気づかせてくれる。

今までいかに勉強をしてこなかったか。

知らないことばかりで恥ずかしくなる。

世の中のことをもっと知りたいと思えるようになった。

わかることも楽しいと思えるようになった。

いろんなことを知るようになってくると、

物事に対しての捉え方に選択肢が増えるから、

うまく対処できるようになり、世界も広がる。

怒りの感情も知識によってコントロールができると気づく。

記憶力が悪いので、すぐに忘れてしまうけど、

何事も知って損することはないと言える。

今までの勉強不足を後悔しても仕方ない。

世の中のことを知り尽くせる日はこないと思うので、

今からずっと勉強し続けるしかない。

学びに費やした時間は、

この先できっと役に立つことを信じて。

PAGE TOP