いつまでも未熟

テイクアウト専門店に決めたのは、

小さく始められるのと、座席がない分、

際限なく販売できると思ったから。

外食よりも中食の方に未来の可能性もあった。

飲食店は少なからず出店場所の良し悪しで売上も決まる。

自分の譲れない方向性と土地の相性は大事。

公園をコンセプトにしていながら、

うまく合わせられなかったのを経験から学ぶことができた。

公園はシーズンや天候にも大きく左右される。

ましてや春と秋は、年々短くなってる気がする。

お弁当をするなら、たくさん作らないと意味がないのに、

大量生産できるほど、一人で適当には作れなかった。

スペースとしての設備的な難しさもある。

だれしもお店を始める時は、勢いがあるので、

自分ならできると思い込んでしまいがちな気がする。

マイナス要因になかなか目がいかないというか。

場所選びも、自分の想いと商圏の関係性も、

初めてのことだから、わからなくて当然なんだけど。

それに自分のお店を持つということは、

だれにとっても自由だし、希望だし、憧れである。

その分リスクは大きいから、学び続けないと生き残れない。

周りにお店を始めたい人がいるものなら、まず止める。

反対されてもなお、やり遂げる情熱がないと難しい業界だ。

今までの過去も、思い描くような結果を出せてないから、

いつになったら人間として完成するのか。

まだまだ自分は未熟だなあと思う。

今の自分に満足してる人は、どれくらいいるんだろう。

PAGE TOP