フィクションは真実

ご多分に洩れず、鬼滅の刃の映画を観てきた。

すでに漫画でストーリーは知ってるのに、臨場感や音楽や

動きが重なると、心が動いてしまう。

あの深さ、ほんとに子供たちに伝わってるのかな。

でも物語というのはフィクション、虚構でしかないけど、

核となる真実がメッセージとして届けることができる。

ドキュメンタリーは現実であり事実だけど、

物語からわかる真実とは少しニュアンスが違う。

物語に感情の起伏をもたせて、観客を引き込んでいく。

人の心をつかむ技術を駆使して、

作者はメッセージを、真実をたくさんの人に伝える。

 

ものづくりは芸術性が高い。

料理もそれなりに物語があって、全員ではないけど、

作り手は自分の思いを表現しようとする。

作品として表に出るのは味と見た目だけど、

そこに至るまでのプロセスは立派なアートだと思う。

食べたらなくなってしまう儚さ。

見た目にも美しく、五感を使って味わう。

料理は人間の真実が詰まった立派な物語。

もっとたくさんの人に伝わればいいのに。

PAGE TOP