良質な情報

世界中の砂つぶの数より多いと言われる情報の量。

何が本当で、何が嘘なのかを見極めるためには、

普段から良質な情報に触れておく必要がある。

テレビや新聞などのマスメディアは、構造上

企業の広告費で成り立ってるので、とても忖度しているし、

みんなを喜ばせようとしないといけないし、

みんなを傷つけないようにしないといけないから、

どうしても角の取れた偏りのある情報になってしまう。

インターネットは早いのはいいけど、誰でも操作できるし、

フェイクニュースを恣意的に拡散できる怖さがある。

SNSは殺伐としているし、時間も無駄に奪うし、

よくも悪くも個人が発信できるようになった影響力は、

現代の警鐘すべき社会問題にもなっていて、

もはや何を信じていいかわからない局面にきている。

では何が良質な情報なのか。

ひとつに、現場の声と言われるフィルターのかかってない

一次情報はクリアで信憑性も高く、価値がある。

もうひとつは、本という媒体が発信する情報で、

本は作るのにある程度の期間を要するから遅くはなるけど、

色んな人の目を介すので必然的に精査されていく。

本が有料の情報であるように、ネット上でも

今はオンラインサロンや、YouTubeのメンバーシップが

増えて、有料のクローズドなコミニュティは

良質な情報である可能性が高くなってきている。

また、情報は集めすぎたり、知りすぎないことも大切で、

誰が何を言ってるか、自分が信頼できる人を見つけて

インプットする方法も効率がいいと思います。

良質な情報を集める前提として、

まずは自分の中にしっかり基準を持つことも大切です。

関連記事

  1. 休憩を少し

  2. ハンデから生まれる強さのようなもの

  3. 主観と客観の翼

  4. かもめが教えてくれること

  5. 広告に対する違和感

  6. 最適化は善なのか

0
Would love your thoughts, please comment.x
()
x