溢れるようなもの

最近になってお客様から、あたたかい言葉をいただく。

また次に何か始めるときは声をかけてください、とか

新しい挑戦を応援してます、とか

身体を大事にしてください、とか

料理を食べた思い出だとか、それぞれの人生に少しでも

関わることができたのと、そのシーンが記憶に残っている

ということは、とてもありがたいことです。

でも、まだまだ余韻に浸ってる場合ではありません。

そうしたメーセージを心の中でじっくりと味わいつつも、

閉店が近づいてることもあり、やれ最後にと予約を

たくさんいただけるのは、これまたありがたいことだけど、

受けれる限度があるので、行き届かないもどかしさや、

いろんな思いが交差している。

ほんとうに配慮のある優しいお客様ばかりで、

気をつかわせてることに申し訳なさを感じながらも、

どこかで自分ができる線を引かざるを得ないことに、

お店の構造そのものに問題があったと反省している。

限りなくいいパフォーマンスで挑めるように、

気持ちの調整はするものの、無理なお願いをされたり、

断らざるを得ない局面が多くなると、心が疲れてしまう。

心の負荷はコップに水が溜まっていくようなもので、

溢れてしまうまで気づけないことが多いと言う。

辞める理由も、同じようなもので

やってみたいことや経営面、システムエラーに

一人でこなせる限界、いろんな理由が重なり、

溜まっていったことで、結果的に溢れてしまった。

心の方は溢れないように最後までコントロールしないと。

そして日々の努力も、結果という形で現れるように、

溢れるようなものであってほしいと願っている。

関連記事

  1. 本を読もう

  2. 底辺職業

  3. 薄暮の街

  4. どこに向かってるの

  5. 心と体と

  6. 少しずつ線を足していくように