期待に応えるということ

連日クリスマスセットの準備に余念がない。

ただひたすら盛り付けをして、仕込みを続ける。

ここに書いてる場合ではないけど、毎日続けてきたことを

1日だけ放棄するのは、もはやなんとなく気持ち悪い。

期間中、ざっと200人以上のお客様に自分の料理が

行き渡ると思うと感慨深いし、一切手を抜けない。

小さなお店の一人でこなせる量の限界を知る。

最後ということもあって、ご来店のお客様から

残念な声と同時に、励ましや応援の声をいただけるのが、

とても嬉しくて、この瞬間をがんばれる原動力になる。

そして期待に応えたいと思う気持ちが生まれる。

終えることをきっかけに、お客様のお店に対する思いが

言葉として可視化されることで、より深く有り難みを

感じることができて、さらに気持ちが高まっていく。

期待をされてるということ、信頼されているということ、

まぎれもなく時間が積み上げてきた軌跡に他ならない。

お金では買えないその価値はとても崇高で

貴重なものだから、これからも大切にしたいと思った。

期待に応えたいという気持ちは好循環を生んでいく。

関連記事

  1. 聞くをためる

  2. 想いの橋渡し

  3. 今日も地球はまわっている

  4. 言葉にならない感情

  5. 勝者は初めから決まっている

  6. 探して見つかったのは前からあったもの

0
Would love your thoughts, please comment.x
()
x