大人になってくると知識や経験が増える一方で、先入観や
見栄が重なるように純白だった心の表面を覆っていく。
こうでないといけないや、こうするべきだとか、相手の顔
色を窺ったり、周りからどう思われているかを気にしたり。
この社会に生きている以上、大人ならだれにでも打算的な
一面があることは否めないと思う。
固定観念の外に出るのはとてもむずかしい。
自分にとって普通にできていることが、意外と人から賞賛
されるように、人は当たり前の世界を当たり前だと認識し
ていないから。
若い頃はなんでもできると思い込み、強がっては誰かに何
かを頼ったりお願いすることがとても苦手だった。
その結果それなりに失ってきたものもたくさんあって、そ
こから学べたやさしさや強さもまたあって然り。
決して無駄なことはなにひとつないと思うけど、勉強代に
してはいささか高くついてしまったきらいはある。
歳を重ねて感じるのは、いかに固定観念の外に出れるか。
自分はただのからっぽの入れものなんだと思えるくらいが、
いろんなことを吸収できてちょうどいいような気がする。
わかったつもりにならない、相手を尊重する、違う価値観
を受け入れ相手の意見に耳をすます、謙虚な姿勢こそが大
人のたしなみなのではないのか。
そう考えると料理も同じようなもので、いかにからっぽに
なれるか、自分の存在を消して食材のありままの味を引き
出しつつも、その中でどう自分を表現していくか。
予定も時間も頭の中も、ある程度からっぽのスペースを残
しておくバンラスはとても大切だと思う。