努力している、と自分で言うのはなんか違うと思っている。
他者がその行動を見てどう判断するか。
結果を伴ってこその努力という見方もできるし、同じことを続けていることが努力という見方もできる。
努力の尺度ってすごく曖昧。
おそらく努力の理想系は、周りから見て努力をしてると言えるけど、本人はそれを努力だと思ってやっていないところにある気がする。
楽しい努力、楽しい苦労、大変なことを大変だと厭わずにできること。
夢中、フロー状態、ハマる、そんな言葉にも置き換えれる。
ただひたすら目の前のことに集中している状態だけのこと。
本人が努力をしているという認識でいる限り、それは努力と呼べないのでは。
だとしたら努力って言葉はなくてもいいかもしれない。
努力してます、努力しました、は自己アピール感が強くてなんとなく癪に障る。
だからぼくは絶対に自分で努力をしていると言わない。
でも、この考え方って日本的な美意識に根ざしているものだとも言える。
控えめで主張しすぎない気配りのある文化的背景によって。
それはそれである種の察してもらいたい自己アピールにもなっているので、考えるほどによくわからなくなってきた。
とりあえず何も考えずに時間を忘れてしまうほど目の前のやるべきことをコツコツしていたら勝手に貯まっていたポイントのようなもの。
それで発行されるクーポン券が「努力」という名前だけのこと。
引き換えれる金額は人それぞれで違う。