発見というお土産

観光地ありきで成り立ってる
お土産やさんや飲食店がある。
コロナの影響で旅行をする人が減ったので、
苦境を強いられてたと思う。
今も警戒しながら営業されていて、
応援できることと言えば、購入することくらい。
観光地にお店は必要だし、魅力もあるし
地域も活性化するし、楽しみのうちのひとつ。
そこでしか買えないご当地ものや、
そこでしか味わえない料理を堪能する、
ひとときの体験価値は貴重な記憶になる。

同じ観光地でも、時間の経過でさびれていくものと
古くなれば古くなるほど価値が上がるものがある。
遊園地や商業施設は、目新しさがなくなってくると
人を集めるのがむずかしくなり価値が下がっていく。
反対に、大きな神社や温泉やお城なんかは、
ワインのように、時を重ねるごとに深い味わいが出て、
半永久的にそのマーケットは続いていく。
歴史というコンテンツを味方にしたら強い。
伊勢神宮といえば、みんなが赤福を買って帰るように、
ブランディングも合わせて上手にすれば、
周りのお店も楽勝な商売ができてしまう。
そういう視点を養えたのは大きな学びになった。
それにしても朝焼けが綺麗。

関連記事

  1. あいだにあるもの

  2. 美味しさの理由

  3. 考える意味

  4. 欲と刺激

  5. 歳を重ねるほど

  6. 自分ならできると思ってしまう

0
Would love your thoughts, please comment.x
()
x