どうせなら基準はロックで

ここで言うロックは音楽のロックではなく、
生きかたや姿勢という概念です。
メッセージ性や常識を壊すというニュアンスも含めて。
個人事業主として、お店をしてるということは、
それなりに経営者でもあるということになります。
経営者としては未熟過ぎるほどの未熟を自覚しています。
もっぱら勉強中で、肩書きにもふさわしくないのですが、
基準としての考え方は持っておいた方がよくて、
物事を選択、判断する時に必要になってきます。
自分でお店をするからには、会社員の時と比べて、
はるかに決めないといけないことがたくさんあります。
スピードも求められるし、誰のせいにもできないし
結果もすべて自分に返ってきます。
でも、その大変さの分、会社員では味わえない
悦びが享受できて、それは信頼や経験という
お金で買うことのできない対価も得られます。
迷います、すごく迷います。
料理ひとつ決めるのも、全体的な方向性を決めるのも。
このお客様には次に何をしたら変化があって
よろこんでもらえるのか、とか。
いい判断ができなくて、後悔する時もあるし
いい判断ができて、高揚する時もあるし。
とにかく毎日のように迷って悩んで決めて迷って。
その行為こそが、愛情だとは思いながらも
楽に決めれるようになりたいと願ってやみません。
その決断の際に大事にしてることは、
はじめに言ったようにロックでありたくて、
どうせ変に軸がブレるくらいなら、
ロックな部分だけは守っていきたいと思うわけです。

関連記事

  1. スパイス頼み

  2. 人柄がすべて

  3. つまみ食いからの回想

  4. AIとの付き合い方

  5. 料理が冷めないように

  6. 親として

0
Would love your thoughts, please comment.x
()
x