最近になって学校や教育の是非が問われるようになった。
昔は学校に行きたくない時があったものなら、
当たり前のように、無理やりにでも行かされてた。
近頃の子供は行きたくなかったら、
行かなくてもいい流れになってるような気がする。
確かに学校は、時代の変化のスピードが早いにも関わらず
あまりアップデートされていない。
毎日分厚い教科書の入った重たいランドセルに、
軍隊のような行進に前ならえ。
集団行動をする上で規律はもちろん大切だけど、
これからの時代は規律すら思考の邪魔になりそう。
子供を見ててそう思う。
主体性を育てるのはむずかしい。
自分で気づかないといけないから。
学校とはそういうものかもしれないけど、
正解のある問題ばかりだと、どうしても受け身になり
待ってたら答えがもらえるから、特に日本は、
主体性は育ちにくい環境になっている。
実際に子供を見ててそう思う。
コロナの影響もあって、色んな価値観が大きく
変化しようとしているのに、親が教えれることって
自分が体験してきた価値観の範囲になるから、
これが正解だと確信を持って伝えれないし、
時代は変わってるよ、と言われるし、
どうしても価値観の乖離ができてしまう。
だから時代を先読みして教えてあげないといけない。
人としての普遍的な真理はもちろん教えてあげれるけど、
学校の教育も、インターネットもSNSも、
情報を一方的に与えてくれるばかりなので、
主体性が損なわれてしまうことを懸念しています。