両立の道

しばしば二項対立で語られる、
不安定だけど好きなことをして生きていくか、
安定だけど好きでもないことで仕事を卒なくこなすか。
例えば、吉本芸人か公務員かの違い。
道として家族や子供、守るものが多くあるならば、
安定を選ばざるを得ない人がほとんどだと思う。
好きなことが何か見つかってなくて、
食べるために働いてる人も多いと思う。
どちらが正解とかではないけど、
好きなことをして、安定できてるという状態、
どっちも、という選択肢がなぜむずかしいのだろう。
芸術の分野でも当てはまる。
アートや音楽で食べていくのはむずかしい。
自分が作りたい作品ばかり作っていても、
届くのはごくわずかな人たちだけ。
食べていくことや守ることを優先するならば、
クライアントの要望に沿った商品を作らないといけない。
商品はたくさんの人に届きやすいけど、
心に深く刺さることは、あんまりないと思う。
中世の芸術が今でも人の心を動かすのは、
大富豪やパトロンが生活を支え、
芸術家は自由に作品を創作できたから。
尖ってるものは深く刺さるけど、遠くに転がっていかない。
丸いものは軽く触れるだけだけど、遠くまで転がる。
このように世の中に相反するような事柄はたくさんある。
社会性とビジネス、個人と組織、大量生産と手仕事、
グローバルとローカル、理想と現実。
この対立の解決に、多くの人が悩むそのうちの一人。
中間をとった妥協点に落ち着いたり、
どちらかを諦めてしまったり。
両立ができてる事例は少ないけど、可能性はゼロではない。
掛け合わせれば新しいものが生まれるかもしれない。
険しい道のりでしかないけど、探し続けたいと思う。

関連記事

  1. 心の豊かさに向かう

  2. 自己嫌悪という種

  3. 組み合わせの妙

  4. 悪いアウトプット

  5. お店という場所

  6. 伝わっている確かさ

0
Would love your thoughts, please comment.x
()
x