解釈のそれぞれ

メディアの責任なのかもしれないけど、
緊急事態宣言や自粛の意味合いがすごく曖昧で、
見渡す限り、人によって捉え方の違いが大きい。
心も体も窮屈になってしってる人がいたり、
やけに解放感のある人がいたりする。
きっと正解はないのだろうけど、
最悪を想定しておくにこしたことはない。

どんな物事でも、捉え方や解釈の仕方で
いいようにも、悪いようにも受け取れる。
対人関係のもつれなどはこれが多い。
人間の厄介なところで、
同じことを、好きな人と嫌いな人に言われたのでは
どうしてもバイアスがかかるので、
受け取り方の印象に違いが出るのは明らか。
初手次第では好循環も悪循環も加速をしていく。
これは料理についても同じことが言えると思う。
好きな人と嫌いな人に作ってもらう料理、
同じレシピでも、美味しいのがどっちかは
食べなくても結果がわかる。
むしろ、好きな人に作ってもらう料理なんて
なんでも美味しいに決まってる。
お店作りは、美味しさの追求も大切だけど、
それだけではなく、お店を好きになってもらうための
演出も重要だと思う。



関連記事

  1. イメージの大切さ

  2. 自然にできること

  3. リアルな現実

  4. 考える時間をつくる

  5. 時代のお作法

  6. 不確実な道の先