嫌われる覚悟で書いてみよう。
飲食店の社会的地位は日本では低い。
おもてなしを超えたサービス過剰が、
消費者に悪い習慣を生んでしまい、お客だからと
サービスを受けて当たり前という風潮に
なっているような気がする。
言ったら聞いてもらえると思ってるふしがある。
お店が決めている定休日や営業時間や
その他のルールは基本的に守ってほしい。
よく調べてから聞いてほしい。
とりあえず聞いてみるは、どこか思いやりがない。
どんな消費活動も、商品とお金の対価交換であって
上下関係のない、お互いが対等な関係のはず。
その関係がある前提でサービスをしたいと思うし、
喜んでほしいと思うし、お礼を言いたい。
当店はそんな姿勢で取り組んでるので、
あまり無理を言われることは少ないけれど、
お店によってはなんでも聞いてくれたりする。
要望を叶えてあげすぎると、また聞いてもらえると思い
基準線が下がり、収拾がつかなくなってくる。
予約制もしかり、飲食に携わる人たちの価値を
上げるためには、どうしたらいいのかと考える。
どんな職種の人にも、敬意を払い尊重した上で、
相手のことを思える想像力や配慮を持ち合わせれたら
気持ちのいい感謝が生まれると思うのですが。