SNSの扱い方

フェイスブックやインスタグラムは7年前くらいから

始めたように記憶している。

当時は目新しく、身近な範囲でワイワイしていたくらい。

今となっては、日常に欠かせないほど、それらの

SNSに接続してる時間も長く、子供たちの世代だとさらに

社会問題になってるほど事態は深刻になっている。

一度見だしたら止まらないほどに、中毒性があり、

心に大きな負荷をかけ、死を選ぶ人もいる。

運営側は少しでもユーザーの滞在時間を長くしようと、

大量のデータから、各個人の行動パターンに合った

情報をこれでもかとおすすめしてくる。

恐らくほとんどが無駄な時間を奪われている現実に、

もはや気づけないほどに、当たり前な行動になりつつある。

人間の脳の容量なんて、大昔からそんなに変わらないのに、

他人の生活やフェイクニュースなんかに使っていては、

自分の人生を生きた心地もしなくなってくる。

どの時間帯に何を見て、どんな反応をしたとかを、

全て監視されているような社会で、その危険性を訴える

人も増えてるみたいだけど、変化のスピードが早く

法的なルールを作るにも追いついていない印象を受ける。

もちろん悪いことばかりではない。

商売をしてる人にとったら、宣伝ツールとしては、

ほんとにありがたい存在で、大いに活用させてもらった。

良質な情報は生きるヒントにもなるし、

個人が活躍できるチャンスとしては可能性がある。

何が自分にとって必要な情報かを見極め、

限られた人生の時間を、

無駄に過ごしてしまわないように気をつけたい。

そうするためには少し強い意志が必要だと思う。

関連記事

  1. 社会との接続

  2. 若さは希望

  3. 意思を育てる

  4. 楽しかったこと

  5. ちょっとした未来予測

  6. 考え方のひとつ