すべての過去は未来への伏線

久しぶりに日曜日の街に出ると、人の多さに疲れる。

年の瀬ということもあり、密なんてまるで気にしてない風。

職業柄、人の行動や会話、どんな人が何を買ってるのか、

自然と何気なく、ついつい観察してしまう。

飲食店に入ろうものなら、席数とか客層とか回転とか、

スタッフの動きや、サービスの質や売り上げなど、

いろんな情報を無意識的に察知してしまう。

自分でお店をするようになってから、

仕事と休日の境界が、あきらかになくなった。

会社に勤めている頃は、休日が待ち遠しかったけど、

今は、仕事に生かすためには、休日をどう過ごすかに

意識がシフトしてしまっている。

ましてや仕事というよりも、自分の将来のために

今何をしなければいけないかを、考えてるような感覚。

起業してる以上、責任は全部自分にあるし、

不安は常にあるし、先の見えない未来に対して、

しっかり予習して、少しでも判断力を高めないといけない。

間違った道を選べば、すぐに転落してしまうような

冷や冷やした人生を好んで選んでしまったのは、きっと

やりがいや生きがいや使命感から来るものだろう。

会社に勤めていては、どうしても依存してしまうし、

言い訳も作りやすくなってしまうのは仕方がない。

自分もそうだったし、環境が与える影響は大きいもの。

テイクアウトもデリバリーも完全予約制も失敗だったかも

しれないけど、全部自分で決めたこと、やってみて

はじめてわかったこと、考えてるだけではわからないこと、

そこで得られた経験は、自分だけが体験できたこと。

見方を変えれば、もはや前にしか進んでいない。

次に活かせばいいだけのはなし。

後で回収すればいいだけのはなし。

関連記事

  1. 分からないおもしろさ

  2. 手がおぼえていること

  3. 護るために作る

  4. 味が変わる要素

  5. 再現できないもの

  6. 感情は流れていく

0
Would love your thoughts, please comment.x
()
x