若さは希望

若さはエネルギーで満ち溢れている。

今度、地元である宝塚でお店を始めたいからと

若い経営者さんから相談を受けた。

経営のことなんて何も参考にならないのに。

恐縮で仕方ない。

話を聞いてると、意欲があって前向きで、

怖いものなんてなさそうで、なんだか羨ましい。

アイデアの精度よりも、熱意でなんとかなりそう、

そう思わせてくれる若さって、

期間限定の大きなアドバンテージだ。

やはりコロナは人間に考えるための時間を与えたのか、

何かを守りたい、助けたいという原動力が生まれ得る

十分な環境が広がっている。

人それぞれに現状をどう解釈するか。

ニーチェが「世の中に事実はなく、解釈があるだけ」と

言っているように、物事は捉え方によって

いかようにも変化していく。

若いエネルギーを間近で浴びて、少し父性を感じた。

これから不確実な世界がやってくる。

職業という形だけに依存していては安心ができない。

今の若い子たちは、その職業という手段を通して、

自分は社会に対して何ができるのか、

自分がどう生きたいのか、を問われている。

伝えるのも難しいし、教えるのも難しい。

大人になるのも難しいし、生きるのも難しい。

ややこしい時代になったものだ。

未来を作っていく若い世代にがんばってほしい。

PAGE TOP