蓄積されていくもの

飲食業界は稼ぐのがむずかしいと言われてます。
実際にお店をやってみて学びがたくさんありました。
お店を始める前は、誰しも意気揚々と
縛られることもなく、自由な采配ができることに
心と胸を弾ませ開業を進めていくことでしょう。
データでは廃業率が年々高まっているのにもかかわらず。
例に漏れず私もそのうちの一人。
経験してみないとわからないことがあるものです。
今回のコロナショックで露呈されてるように、
業界の構造の脆さが明らかに問題ありです。
長らく景気も低迷してるため、
消費者の財布の紐かたくなってるのも事実。
大手の競争による安価な食事も増えてるため、
個人店も価格帯をそこに合わせざるを得ない現実。
慢性的な人手不足に、労働生産性の悪さ。
職人は作ることに夢中なため、
売り方や伝え方、届け方を知らなかったりもする。
嘆いているばかりではなく、
もっと飲食業界の価値を上げるためには
どうすればいいのだろうと考える。
時代に淘汰されていくものかもしれないけど、
何かいい方法があるような気がしてならない。
いいものや美味しいものを作ってる人はたくさんいて
その人たちに応援が集まるような
努力が報われるような
社会になったらいいなと思っています。
当たり前に、食べたもので体は作られていて、
時間や信用と同じように、健康もお金で買えない。
みんなが少しでも日々の食事に意識が向けばいいな。

関連記事

  1. 最後の挑戦

  2. 姿勢が伝わる

  3. 繰り返すたびに

  4. 社会貢献は善なのか

  5. 素直さと柔軟さと

  6. 感情のやりとり

0
Would love your thoughts, please comment.x
()
x