時代の変わり目

確実に時代は変わろうとしている。

モノが溢れ、情報が溢れ、何を欲するようになるのか。

量的成長から質的成長へ。

便利さや豪華さから、衛生や健康へ。

ステイタスからスタンスへ。

強さや豊かさを超えて、健やかさに向かっている。

どれだけコンピュータやAIが進化しても、

人間にしか生み出せない創造性には敵わない。

思想や情熱、偏愛や意味を持った非効率が

特別な価値を生み、経済をも成長させていく。

閉塞感が漂う状況の中で、このことに気付けていると、

今後の行動が大きく変わってくると思う。

いい企業に入ったから安定だとか、

結婚したから安心だとか、もはやとても言えない。

定額制サービスも増えて、生活コストも下がり、

ある程度、快適に暮らせる社会にもなってきている。

特に同調圧力が強い日本社会において、

自分だけの思想を持つことがこれから重要になってくる。

そのためにクリエイティブな思考は大切で、

物事に別の意味を見つけたり、新しい価値を作ったり、

自分らしい人生の解釈が求められるようになるはず。

学校教育から変えていかないといけないのに、

日本はまだまだ古い体制のまま受け身の授業で、

自主性を促すよりも、正解を与えてしまう傾向にある。

未だに拝金主義的な考えも問題があって、

仕事を価値の対価ではなく、労働の対価だと洗脳して、

豪華な成功が勝ち組であると、メディアは吹聴している。

いち国民として、日本の未来に危機感を強く感じるけれど、

自分に何ができるんだろうと自問自答している。

関連記事

  1. 自分の人生だけを生きよう

  2. テイクアウトの問題点

  3. 飲食は楽しい

  4. 段取りがすべて

  5. 料理のレパートリーについて

  6. 時間をかけて