好きな食べもの

食べものにおける発明で麺類ほど、

全人類に浸透しているものはないだろう。

日本では、うどん、蕎麦、そうめん、焼きそば、

ラーメン、パスタ、冷麺、ビーフン、フォーなどなど。

うどんや蕎麦は不動の人気で、当たり外れが少ないから

旅先でもついつい立ち寄ってしまう。

男性ならラーメン、女性ならパスタ。

この分類も不思議といえば不思議。

麺類は食べるのも手軽だし、作るのも手軽で安価だから、

特にランチでの需要が多いのは納得がいく。

時代に左右されない普遍性で万人にも受けて、

シンプルを極めていて、麺類をとても尊敬している。

個人的にどの麺類も好きだけど、中でもパスタが一番いい。

前職でもパスタ好きが高じて、パスタ屋さんで長く勤めた。

うどんや蕎麦よりも毎日食べれるのが不思議で、

それは味のバリエーションの多さでもないような気がする。

どうしてパスタなのか未だにうまく説明できないでいる。

出汁における昆布と鰹節のように、にんにくと唐辛子の

組み合わせは、この上ない相性でただただ感服する。

合わせるソースにもよるけど、ラーメンよりかは

はるかにヘルシーなところもいい。オリーブオイル最高。

パスタと言っても総称だから、スパゲティをはじめ、

マカロニやラザニア、名前のわからないものまで幅広い。

その中でもパスタと言えばやっぱりスパゲティ。

シンプルイズベスト。丸い断面が愛おしい。

今日は昼も夜もパスタを食べてしまった。

そんなにパスタが好きなのに、なぜお弁当屋さんをしたのか。

PAGE TOP