人間は社会に存在してる限り、どうしても
周りと比べたり、評価したり、あれこれ詮索したりと
無意識的にしてしまうもの。
インターネットでつながることが容易になったので、
より余計な情報が可視化されている現状。
羨望や憧れがいいモチベーションになればいいけど、
節度のある状態を保つのが難しい。
いいとか悪いとか、好きとか嫌いとか、
そう判断したところで、自分の状況がすぐに
変わるわけではないから、ただの妄想に過ぎないし、
そもそも合理的ではない。上には上がいて、
それらの欲を満たすことは極めて難しいから。
だから頭を悩ましてる時間がもったいない。
なんて偉そうに言える立場ではない。
ついつい負の思考サイクルに頻繁に捉われてしまう。
一つの原因としては人間だけが持つ承認欲だろう。
誰だって認められたいし、褒められたいし、愛されたい。
すべての悩みがここにあるのではと思えるくらいに。
ありすぎても他者に優越感やプライドを与えるし、
なさすぎては負い目や劣等感につながっていく。
そこにあるものを、あると認識するだけにとどめておく。
要するに、事象に反応しすぎない方がいい。
無常観、人の心は常に何かを求めつづけ、
渇きつづけて移ろい消えていくもの。
心とはそういうものだと肯定すると少し楽になる。
知ること、確認すること、理解すること。
何よりも自分が納得できることを基準として、
自分が目指すべき目的に集中してあげたい。