わかってくれる人がいるだけで

飲食店はいろんな人が出たり入ったりする場所。

老若男女、職業問わず多くの人と関わり合う機会がある。

その上、相手の身体の中におじゃまするくらいだから、

サービス業の中でも特に細胞レベルで心が通い合える

人間味のある素敵な仕事だなあと思う。

でも全員が全員に美味しいと言ってもらえるのは、

とてもむずかしい。

絶対的な美味しさはないし、味覚は人それぞれ。

人の相性もあれば、舌の相性もある。

お店をしている中で、よく知っているお客様が

来なくなるとけっこう傷ついたりする。

常連様も入れ替わっていくというのが、業界のセオリー

ではあるけど、気にしすぎるタイプゆえせめてどんな

理由で来れなくなったのか知りたくなる。

遠くに行かれたのか。

飽きてしまったのか。

美味しくなかったんだろうか。

ある意味、研究熱心だけど、

そんなことをいちいち考えてても仕方ない。

目の前のお客様に全力で取り組むことがほぼ正解だ。

注文が少ないとへこむ日もあるし、

予想以上に待たせてしまって反省する日もあるし、

思うようにいかない日なんて日常茶飯事。

でも、たとえわずかでも

美味しいといってくれる人、

応援という意味合いで利用してくれる人、

友人におすすめしてくれる人、

話しかけてくれる人、

少しでもわかってくれる人がいるだけで救われる。

つらい時はそんな人たちの顔を想像するようにしている。

関連記事

  1. 美味しいがわからない

  2. 共感するための口実

  3. 子供の自主性と教育のあり方

  4. 人と出会う数

  5. 充足感

  6. 自分の人生だけを生きよう

0
Would love your thoughts, please comment.x
()
x